【イベント登壇】11/26開催、「カスタマーサポートDX SUMMIT WINTER 2025」に登壇します
2025年11月26日開催、「カスタマーサポートDX SUMMIT WINTER 2025」にプロダクトマーケティングマネージャー 中村有輝士が登壇します。

■開催概要
テーマ:カスタマーサポートDX SUMMIT WINTER 2025〜 生成AIと仕組み化で叶える、対応業務の効率化戦略 〜
日程:2025年11月26日(水) 10:00 – 16:05
視聴方法:オンライン配信
※視聴方法はお申込みいただいた方へ自動返信メールにてお知らせします。
定員:1,000名
参加費:無料
イベントの詳細・お申込はこちら
■イベント内容
急速に進化する生成AIや業務の仕組み化手法により、カスタマーサポート業務はこれまで以上に省力化・高精度化が求められる時代に突入しています。
今や、効率化を前提とした業務設計は、単なる改善ではなく「競争力の源泉」となりつつあります。
本サミットでは、カスタマーサポートの対応業務をいかに“仕組みで解決”するかに焦点を当て、生成AIや業務設計の最新ソリューション・事例を多数ご紹介。
現場の生産性と顧客満足度を両立させるヒントがきっと見つかるはずです。(公式サイトより引用)
■RevComm登壇内容
SESSION 01
基調講演
タイトル:業務プロセスを変えずに成果を出す──AI活用の“最前線“と”本質課題”
日時:11月26日(水)10:10-10:40
登壇者:
株式会社ラクス ラクスクラウド事業本部 マーケティング統括部 シニアスペシャリスト 鈴木 諒一氏
株式会社RevComm プロダクトマーケティングマネージャー 中村 有輝士
SESSION 06
タイトル:対応効率化の“その先”にある罠とは? 生成AI・仕組み化時代に「顧客満足度」を死守するバランス戦略
日時:11月26日(水)12:25-12:50
登壇者:株式会社RevComm プロダクトマーケティングマネージャー 中村 有輝士
■登壇者紹介
株式会社RevComm プロダクトマーケティングマネージャー 中村 有輝士

BPOコールセンターに10年間勤務。OP,SV,Mgr,営業など一通りの業務を経験。その後、外資の証券会社で、日本にある営業部門とシンガポールにあるカスタマー部門をマネジメント。
2020年7月よりRevCommに参画し、エンタープライズ顧客のカスタマーサクセスのマネージャーを経て、現在は福岡よりコールセンター向けプロダクトのプロダクトマーケティングマネージャーを担当。